◆6/26~6/29抽選販売について◆
8-1 チューリップウッド
8/2 花梨こぶ杢
と8番が2つに分かれております
ご注意ください
お買い物の前に
必ずABOUTをご一読ください
FAQにもよくあるご質問を掲載しております
お問い合わせ前にご確認ください
◆お願い◆
メールアドレス・住所訂正したい旨、CONTACTからご連絡いただいておりますが
抽選販売については当選した方のみにご返信とさせてください
◆重要◆
○応募完了メールが届かない場合はこちらのヘルプを確認ください○
(CONTACTからお問い合わせいただいても同じヘルプしかご案内できません)
抽選結果の確認は、
当選した場合に同梱してほしいものがある等
事情のある場合にのみ承ります
(落選の場合は返信しません)
◆お届け予定日について◆
商品ページで表示される最短お届け日より早く発送することができる場合があります
お急ぎの場合はお届け希望日を入力せず
備考欄に「最短日希望」とご記入ください
※抽選販売品は除く
-
Mペン レースシーオーク 20
¥5,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 Mペン、ボールペンです。 キャップが磁石式になっており、引っぱって外します。 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは動画及び取扱説明書をご覧ください。 ※取り扱い説明書はペンと一緒に入れておきます。 レースシーオーク 楢や樫を意味する「オーク」の名がついているがOakの仲間ではなく オーストラリアやフィジーなどに分布する木麻黄(モクマオウ)科の希少な木で なかなか手に入らない。放射組織の模様がとても面白い。 その杢が連なった感じになるのがレースシーオーク
-
Mペン レースシーオーク 19
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 Mペン、ボールペンです。 キャップが磁石式になっており、引っぱって外します。 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは動画及び取扱説明書をご覧ください。 ※取り扱い説明書はペンと一緒に入れておきます。 レースシーオーク 楢や樫を意味する「オーク」の名がついているがOakの仲間ではなく オーストラリアやフィジーなどに分布する木麻黄(モクマオウ)科の希少な木で なかなか手に入らない。放射組織の模様がとても面白い。 その杢が連なった感じになるのがレースシーオーク
-
Mペン 楓ちぢみ杢 18
¥5,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 Mペン、ボールペンです。 キャップが磁石式になっており、引っぱって外します。 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは動画及び取扱説明書をご覧ください。 ※取り扱い説明書はペンと一緒に入れておきます。 楓ちぢみ杢 メープル材の中で一番出やすい杢。 密度の違いから横縞模様に見える杢。 他の材でもちぢみ杢は人気で希少な杢となっている。 楽器でも家具でも人気である。
-
Mペン 花梨こぶ杢 17
¥7,700
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 Mペン、ボールペンです。 キャップが磁石式になっており、引っぱって外します。 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは動画及び取扱説明書をご覧ください。 ※取り扱い説明書はペンと一緒に入れておきます。 花梨こぶ杢 東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 使い込むほど手の油などすって、濃くエージングしていきます。 たくさん使ってエージングを楽しんで頂ければと思います。
-
0.5mmペンシル楔 花梨紅白(こぶ杢)16
¥11,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 花梨紅白(こぶ杢) 花梨こぶ杢は、東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 白色系は使えないものが多く、紅白に使えるものは稀です。
-
0.5mmペンシル楔 楓ちぢみ杢 15
¥5,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 楓ちぢみ杢 メープル材の中で一番出やすい杢。 密度の違いから横縞模様に見える杢。 他の材でもちぢみ杢は人気で希少な杢となっている。 楽器でも家具でも人気である。
-
0.5mmペンシル楔 欅の杢(けやき)14
¥5,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 欅の杢 ニレ科ケヤキ属の落葉樹。 杉檜に並び、日本では有名な木。 建築材(神社仏閣)で高級材として使われる。 杢も稀に出る。
-
0.5mmペンシル楔 キングウッド 13
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 キングウッド ローズウッドの一種でブラジルの木。紫で縞模様が特徴的。 こちらも数が無くなり、濃く良い色の物が減っております。 使っていくと色はそんなに変化はしませんが艶が出てきます。
-
0.5mmペンシル楔 ゴールデンアカシア 12
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 ゴールデンアカシア オーストラリアのマメ科アカシア属の木 アカシア属は世界でも多く、有名なのがハワイアンコア 黄色く、杢が稀に出るのでギターなどに使われる。
-
0.5mmペンシル楔 ヤーンスケール 11
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 ヤーンスケール(ギジー) オーストラリアのマメ科アカシア属の一種。 リングギジーの仲間でギジーより色が薄い。 油分は強く、加工はしにくい。 ちぢみ杢など含め数が少ない希少材
-
0.5mmペンシル楔 ランセオラリア 10
¥5,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 ランセオラリア ダルベルジア・ランセオラリア、ダルベジアが マメ科ツルサイカチ属のローズウッドの種類です。 ランセオラリアは数が少なく滅多に手に入らない材の 1つで、ラオシャンローズウッドに一番近い感じの木です。 杢が出るものが少なく、今回のスパイダーウェブはとても 希少な杢となります。
-
0.5mmペンシル楔 ランセオラリア 9
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 ランセオラリア ダルベルジア・ランセオラリア、ダルベジアが マメ科ツルサイカチ属のローズウッドの種類です。 ランセオラリアは数が少なく滅多に手に入らない材の 1つで、ラオシャンローズウッドに一番近い感じの木です。 杢が出るものが少なく、今回のスパイダーウェブはとても 希少な杢となります。
-
0.5mmペンシル楔 花梨こぶ杢 8-2
¥7,700
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 花梨こぶ杢 東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 使い込むほど手の油などすって、濃くエージングしていきます。 たくさん使ってエージングを楽しんで頂ければと思います。
-
0.5mmペンシル楔 チューリップウッド 8-1
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 チューリップウッド 赤色の縦縞(ストライプ)が綺麗な木。 ローズウッドの一種で楽器などに使われる。 最近は数が最も減ってきている希少な木。
-
0.5mmペンシル楔 花梨こぶ杢 7
¥7,700
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 花梨こぶ杢 東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 使い込むほど手の油などすって、濃くエージングしていきます。 たくさん使ってエージングを楽しんで頂ければと思います。
-
0.5mmペンシル楔 マーブルウッド 6
¥10,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 マーブルウッド クスノキ科のクスノキのこぶ杢。 樟脳の香りが特徴だが日本の樟より香りは少なく、色にも個体差がある。 ミャンマーの3大秘宝などと呼ばれているが定かでない。
-
0.5mmペンシル楔 レースシーオーク 5
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 レースシーオーク 楢や樫を意味する「オーク」の名がついているがOakの仲間ではなく オーストラリアやフィジーなどに分布する木麻黄(モクマオウ)科の希少な木で なかなか手に入らない。放射組織の模様がとても面白い。 その杢が連なった感じになるのがレースシーオーク
-
0.5mmペンシル楔 楓ちぢみ杢 4
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 楓ちぢみ杢 メープル材の中で一番出やすい杢。 密度の違いから横縞模様に見える杢。 他の材でもちぢみ杢は人気で希少な杢となっている。 楽器でも家具でも人気である。
-
0.5mmペンシル楔 欅の杢(けやき)3
¥7,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 欅の杢 ニレ科ケヤキ属の落葉樹。 杉檜に並び、日本では有名な木。 建築材(神社仏閣)で高級材として使われる。 杢も稀に出る。
-
0.5mmペンシル楔 黒柿 2
¥11,000
抽選販売
【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 黒柿 柿の木の中で稀に黒色縞や柄が生じたものを黒柿と呼び大変希少な材。 使い込むと、黒い部分はより黒く、白い部分はあまり変わらないのでコントラストが付いてきます。 オイルメンテナンスはお勧めいたしません。黒柿はオイルとの相性がよくないと感じておりますので、塗ってしまうと黒くなって杢が見にくくなります。 そのままつかって頂く事をお勧めいたします。
-
0.5mmペンシル楔 栃の木 杢 1
¥7,000
抽選販売
※スタビライズしていませんのでやわらかいです お取り扱いにはご注意ください 【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/UGBWY97l06o 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。([email protected]からのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 栃の木 杢 トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。 白さが特徴で、軽く柔らかめの木。 ちぢみ杢や虎杢がよく出る木で杢として 有名。工芸品などにも重宝される。
-
自分で磨くペントレー 2本用10cm(ウォールナット)
¥1,650
SOLD OUT
2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s 動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの2本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。
-
自分で磨くペントレー 1本用15cm(ケヤキ)
¥1,650
2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s 動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの1本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。
-
自分で磨くペントレー 1本用10cm(ケヤキ)
¥1,320
SOLD OUT
2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s 動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの1本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。