工房 楔(せつ)

ALL ITEM | 工房 楔(せつ)

工房 楔(せつ)

工房 楔(せつ)

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FAQ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

工房 楔(せつ)

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FAQ
  • HOME
  • ALL ITEM
  • ルーチェペン(ボールペン)欅の杢(けやき)18

    ¥7,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 ルーチェペン(ボールペンになります) 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ※ペンと一緒に入れておきます。ホームページににもあります。 ※また、三菱さんのジェットストリーム多色用のインクも、別途販売のカスタムパーツを使って頂くと使えるようになります 欅の杢 ニレ科ケヤキ属の落葉樹。 杉檜に並び、日本では有名な木。 建築材(神社仏閣)で高級材として使われる。 杢も稀に出る。

  • ルーチェペン(ボールペン)黒柿 17

    ¥10,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 ルーチェペン(ボールペンになります) 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ※ペンと一緒に入れておきます。ホームページにもあります。 ※また、三菱さんのジェットストリーム多色用のインクも、別途販売のカスタムパーツを使って頂くと使えるようになります 黒柿 柿の木の中で稀に黒色縞や柄が生じたものを黒柿と呼び大変希少な材。 使い込むと、黒い部分はより黒く、白い部分はあまり変わらないのでコントラストが付いてきます。 オイルメンテナンスはお勧めいたしません。黒柿はオイルとの相性がよくないと感じておりますので、塗ってしまうと黒くなって杢が見にくくなります。 そのままつかって頂く事をお勧めいたします。

  • ルーチェペン(ボールペン)楓ちぢみ杢 16

    ¥7,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 ルーチェペン(ボールペン) 替え芯はパーカータイプで多くのメーカーは同じ形、大きさで出しております。 人気の三菱さんのジェットストリームもあります。 詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ※ペンと一緒に入れておきます。ホームページににもあります。 ※また、三菱さんのジェットストリーム多色用のインクも、別途販売のカスタムパーツを使って頂くと使えるようになります 楓ちぢみ杢 メープル材の中で一番出やすい杢。 密度の違いから横縞模様に見える杢。 他の材でもちぢみ杢は人気で希少な杢となっている。 楽器でも家具でも人気である。

  • 0.5mmペンシル楔 栃の木 杢 15

    ¥10,000

    抽選販売

    ※スタビライズしていませんのでやわらかいです  お取り扱いにはご注意ください 【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 栃の木 杢 トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。 白さが特徴で、軽く柔らかめの木。 ちぢみ杢や虎杢がよく出る木で杢として 有名。工芸品などにも重宝される。

  • 0.5mmペンシル楔 栃の木 杢 14

    ¥10,000

    抽選販売

    ※スタビライズしていませんのでやわらかいです  お取り扱いにはご注意ください 【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 栃の木 杢 トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。 白さが特徴で、軽く柔らかめの木。 ちぢみ杢や虎杢がよく出る木で杢として 有名。工芸品などにも重宝される。

  • 0.5mmペンシル楔 栃の木 杢 13

    ¥10,000

    抽選販売

    ※スタビライズしていませんのでやわらかいです  お取り扱いにはご注意ください 【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 栃の木 杢 トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。 白さが特徴で、軽く柔らかめの木。 ちぢみ杢や虎杢がよく出る木で杢として 有名。工芸品などにも重宝される。

  • 0.5mmペンシル楔 アクリル 12

    ¥16,500

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 アクリル アクリル樹脂は、美しい透明性と優れた耐衝撃性を 併せ持つプラスチックです。 透明性と強度を活かして、フォトフレームや テーブルマット等の身近なものから、水族館の巨大な 水槽や飛行機の窓など、さまざまな製品に使用される。

  • 0.5mmペンシル楔 アクリル 11

    ¥16,500

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 アクリル アクリル樹脂は、美しい透明性と優れた耐衝撃性を 併せ持つプラスチックです。 透明性と強度を活かして、フォトフレームや テーブルマット等の身近なものから、水族館の巨大な 水槽や飛行機の窓など、さまざまな製品に使用される。

  • 0.5mmペンシル楔 アクリル 10

    ¥16,500

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 アクリル アクリル樹脂は、美しい透明性と優れた耐衝撃性を 併せ持つプラスチックです。 透明性と強度を活かして、フォトフレームや テーブルマット等の身近なものから、水族館の巨大な 水槽や飛行機の窓など、さまざまな製品に使用される。

  • 0.5mmペンシル楔 黒柿 9【真鍮タイプ】

    ¥12,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 黒柿 柿の木の中で稀に黒色縞や柄が生じたものを黒柿と呼び大変希少な材。 使い込むと、黒い部分はより黒く、白い部分はあまり変わらないのでコントラストが付いてきます。 オイルメンテナンスはお勧めいたしません。黒柿はオイルとの相性がよくないと感じておりますので、塗ってしまうと黒くなって杢が見にくくなります。 そのままつかって頂く事をお勧めいたします。

  • 0.5mmペンシル楔 黄花梨 8

    ¥12,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 黄花梨 黄花梨と言えば、絶滅種の中国の海南花梨と思って しまいますが、今回のは別種のニオイシタンと呼ばれる ローズウッドの一種かなと思います。 香りもローズ系統ですし、色も写真で見ると黄色とは違い ますので、工房 楔ではそう判断いたしました。 しかし。杢はとても良いです。

  • 0.5mmペンシル楔 金糸楠木 7

    ¥12,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 金糸楠木(きんしなんぼく) 金糸楠木は今は保護木で中国山東省で数十本現存します。 使っている木は埋もれ木で出てきた木のこぶ杢、ちぢみ杢の 珍しい物です。杢や色がよく希少とされていますが、埋もれ木 なので色は濃い感じとなります。 この木は中国の紫禁城の柱などに使われており、有名。 有名で取りつくされ今の状況になった事を想像させます。

  • 0.5mmペンシル楔 金糸楠木 6

    ¥12,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 金糸楠木(きんしなんぼく) 金糸楠木は今は保護木で中国山東省で数十本現存します。 使っている木は埋もれ木で出てきた木のこぶ杢、ちぢみ杢の 珍しい物です。杢や色がよく希少とされていますが、埋もれ木 なので色は濃い感じとなります。 この木は中国の紫禁城の柱などに使われており、有名。 有名で取りつくされ今の状況になった事を想像させます。

  • 0.5mmペンシル楔 花梨紅白(こぶ杢)5

    ¥10,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 花梨紅白(こぶ杢) 花梨こぶ杢は、東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 白色系は使えないものが多く、紅白に使えるものは稀です。

  • 0.5mmペンシル楔 黒柿 4

    ¥12,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 黒柿 柿の木の中で稀に黒色縞や柄が生じたものを黒柿と呼び大変希少な材。 使い込むと、黒い部分はより黒く、白い部分はあまり変わらないのでコントラストが付いてきます。 オイルメンテナンスはお勧めいたしません。黒柿はオイルとの相性がよくないと感じておりますので、塗ってしまうと黒くなって杢が見にくくなります。 そのままつかって頂く事をお勧めいたします。

  • 0.5mmペンシル楔 山桜(杢) 3

    ¥7,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 山桜(杢) 花と葉が同時に出る桜で、桜の中では大木となる。 耐久性が高く、磨くと光沢が出る。 経年でオレンジから赤へと変化する。 稀にちぢみ杢などの杢が出ることがある。 杢としてはカシ杢や稀にリボン杢、玉杢などがある。

  • 0.5mmペンシル楔 フレキシオーサ こぶ杢 2

    ¥14,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 フレキシオーサ こぶ杢 西オーストラリアのフトモモ科、アゴニ属の木。 葉を潰すとペパーミントの様な強烈なニオイがする木。 観葉植物などでもみられる。 今回の木はかなりの大木で、瘤ができてた木となります。

  • 0.5mmペンシル楔 花梨こぶ杢 1

    ¥10,000

    抽選販売

    【ご確認ください】 抽選販売に参加される方は、必ずショップABOUT、下記リンクのブログを見て頂き、 ご理解とご納得した方のみ抽選販売に参加して頂けるようお願い致します。 <ABOUT>https://koubousetu.thebase.in/about <切々と語る楔 2022/1/19>http://blog.setu.jp/?day=20220119 【今回の抽選分の作品はブログ、動画で紹介しております】 https://youtu.be/-pDTTCFj13I 【お願い】 また、BASEショップのお問い合わせにつきましては必ずCONTACTより お願いします。(base@setu.jpからのメールがあればそのままご返信ください) ※問い合わせの前にFAQを読んでいただけますと幸いです。 0.5mm ペンシル楔 です。 ペンシルの方は芯系は5種類ありますので、交換して欲しい方はメモに書いて頂ければ交換して発送いたします。 また、0.5mmの固定式口金は別途購入のみですので交換はできません。 花梨こぶ杢 東南アジアのマメ科の木で、こぶ杢ができやすい木となっており、かなりの量が日本にも入ってきておりましたが、ここ20年ほどは全く入ってきていないため今後どんどん無くなっていく材です。 使い込むほど手の油などすって、濃くエージングしていきます。 たくさん使ってエージングを楽しんで頂ければと思います。

  • 自分で磨くペントレー 2本用10cm(ウォールナット)

    ¥1,650

    SOLD OUT

    2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s  動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの2本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。

  • 自分で磨くペントレー 1本用15cm(ケヤキ)

    ¥1,650

    2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s  動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの1本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。

  • 自分で磨くペントレー 1本用10cm(ケヤキ)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    2025年1月のナガサワさんのイベントから出している物です。 こちらで見て頂けると助かります。↓ https://www.youtube.com/watch?v=bK1QuuI9c28&t=18s  動画でペントレー紹介しております。見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=jI4Mbi9ZlbE 自分で磨くペントレーの1本用です。 形まで作ってあるペントレーですが仕上げがしてありません。 中に仕上げのためのサンドペーパーが3種類入っており、順番に磨き、最後にメンテナンスオイルを塗って仕上げをします。 やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=5lGUumfbfoUになります。 こちらの動画が見られるように、中にQRコードの書かれたカードも入っております。 ウッドキューブを磨くのが流行っておりますが、せっかくなので使える物を磨いてはいかがでしょうか? 手で磨くと時間がかかります。楽しんで頂ければと思います。

  • ペンシル楔 0.5mmメカ【口金なし】

    ¥1,320

    工房 楔 オリジナルのペンシル楔のメカを口金無しで販売します。 ※0.5mmのみ展開 ノック部分の消しゴムキャップのみの紛失や破損のご連絡をよくいただきます こちらをご利用ください (キャップのみの販売はお断りしております)

  • ルーチェペン ノックパーツ

    ¥880

    ルーチェペン用のノックパーツです。 ルーチェペン、ルーチェアクロ、ルーチェコルタの共通のノックパーツになります。 修理・交換用にご用意しました。 専用ケースに入れてお送りします。 交換方法は、こちらの動画にてご確認して頂ければと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=W1GzU0wPnOc

  • ペンシル コルタ楔 メカシリーズ

    ¥2,200

    工房 楔 オリジナルのペンシル コルタ楔のメカとなります。 ボディーはそのままに、メカの交換で芯の太さを変えて使うことが出来ます。 0.5mm(スライドパイプ金具※固定式口金は別途)、0.7mm(スライドパイプ口金)の2種類です。 様々な場面での使い方、気分など含め芯の太さを変えて使って頂けます。 メカの故障時にもお使いください。 ※ペンシル楔シリーズにはお使いいただけません。 ※ルーチェコルタシリーズにも組み変えることはできません。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 工房 楔(せつ)

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す